補聴器について
補聴器選びのポイント
まずは信頼出来るお店を見つけましょう。
当店は、認定補聴器技能者が常駐しております。熟練したスタッフが一人ひとりのお悩みを親身にお伺いし、「後悔しない補聴器」をご提案させていただきます。
そして、気になることは何でも相談してください。ご一緒に問題点を解決していきましょう。
相談をしっかり行う
- 難聴の状態や聞こえについてお困りのこと
- 補聴器に対するご要望
- 補聴器に対する疑問や不安
- 実際の生活環境
聴力測定を行う
ご自身に合った補聴器選びは正確な聴力を知ることから始まります。
「音の聞こえや」や「ことばの聞き取り」を測定します。
※聴力測定の結果をふまえた上で、お客様のご要望や聴力に合った補聴器の相談をさせていただきます。
器種の把握をする
補聴器の形には、大きく分けて箱形、耳かけ形、挿耳形の3種類があります。また、多くの機能が設けられたものから、シンプルなものや、高価なものから低価格なものまで様々です。まずは店頭におこしいただき、スタッフにご相談ください。
試聴と調整を十分に行う
実際に補聴器をつけて装着感や言葉が聞き取れるかなどをチェックし、可能な限り調整いたします。まずは、実生活でお試し試聴をご利用ください。
補聴器は購入後のアフターケアが大切です
- 定期的な聞こえのチェック
- 聴力や環境の変化などによる補聴器の調整
- 定期的な点検やクリーニング、消耗部品の交換
- 装着の練習お手伝い
アフターケアは気持ち良くお使い頂けますよう保証期間にかかわらず、いつでも無料でおこないます(部品代は有料)。
補聴器のご購入は、認定補聴器専門店でのご購入をご検討ください。
耳の聞こえ方について
耳の聞こえには、個人差があります。
難聴とは小さな音が聞き取りにくくなる症状と思われがちですが、人によって難聴の程度が違いますし、低い周波数の音の方が聞こえなかったり、高い周波数の音が聞こえなかったり、音は聞こえるが言葉がわからないなど、個人個人みなさん異なります。
ですので、他の人から聞いた話でも自分に当てはまらない事が多々有ります。
そのような時には、認定補聴器技能者に詳しくご自分の聞こえ具合をご質問してください。
まずはご自分の聞こえ具合を知ることから始めましょう。
聞こえのしくみや補聴器については、日本補聴器販売店協会のホームページや各メーカーのホームページを参照してください。
Copyright © 2025 久米川補聴器専門店 サンタイム All rights Reserved.